特別養護老人ホーム万年青苑

特別養護老人ホーム万年青苑

ちょっと戻って・・秋を焼く!!

気づけば年明け。みなさま、『明けましておめでとうございます。本年も職員日記、どうぞ

よろしくお願いします。

・・・というわけで、新年の日記か??と皆様お思いでしょうけれど、ちょっと昨年に戻りましょう。

今回の日記は2本。1本目はタイトルにあります様に『秋』です。(☚どこまで戻るのよ💦)なんておっしゃらず、

どうぞ最後までお付き合いくださいませm(__)m

11月17日 さんま焼き会食(2カ月も戻っちゃいます(;^_^A)

はい。主役の皆様ですね🐡
|д゚)焼け具合、どう??
火起こしから地道に・・・
よっしゃ( ̄▽ ̄)、フランベや!!🔥🔥🔥 
さぁ、網に乗っかって~っっ
うん。いい焼け具合じゃないですか♬

途中で🔥FIRE!!🔥も盛り上がって、美味しそうに焼けた『🐡さんま🐡』でございます。そして、見守るギャラリーの皆様もいらっしゃいまして、今や遅しと“その時”を待っているわけでございます。

し~ずかに待って👀
もう少し、あと少し・・・
ん?私を待たせるの?(なんちゃって)

そしてついに・・・いい香りが苑内に行きわたり始めるのです(^O^)/

いただきます(*´▽`*)

11月24日 たこ焼き

今度はおやつ作り。たこ焼きで温まりました(´▽`)

プレートを温めながら・・・
焼きます。順番にひっくり返して・・
あれー、ええ風に出来たてぇ(^^♪

「わたしもひっくり返そかねえ」

竹串の持ち方、手慣れた職人みたく見えますよ(´∀`*)ウフフ

1階と2階に分かれて、作りました。

続いて2階の様子も見て見ましょう。

丹念に仕上げていきます(^○^)

このご時世。おやつ作りにも消毒液は欠かせません。美味しいものを作るべく皆さん竹串を持つ手も丁寧さが

伝わってくるようです。職員も一緒にお手伝いです(^-^)

まだできてないね・・・
顎に手当てて・・待機中♪♪
そろそろ、どうかいな・・??

出来上がったたこ焼きを、おやつの時間に(´▽`)

12月8日。粉もんPart2 お好み焼き

俺のやるとこ撮るやか(^○^)
見とれよ(^○^)ほれしょっっ
みんなで・・せーの!!よいしょっっ
ほれじゃあ、いただくでね(^_-)-☆

という事で、粉もんシリーズのようになった最後2つですが、本文中でもありました様に丁寧に丁寧に仕上げて頂く

ことが出来ました(^v^)

まず1本目はこれでおしまいにしましょう。

次いで2本目は『🎄クリスマス会🎄』をお届けしましょう(^◇^)お楽しみに。