グループホーム万年青
夏のお楽しみ会
皆さんこんにちは!!
こちらはグループホーム万年青です(*^_^*)
朝晩涼しくなり、過ごしやすい陽気となって参りましたが皆様はどうお過ごしでしょうか??つい2.3日前、入所者様と散策に出掛けられた職員の方が「イチョウの葉」「柿」等を拾い持ってこられ、他の入所者様にも秋の訪れを感じて貰いたいと見せていました。
まだまだ、日中は暑さを感じる日もあり私達も熱中症や体調管理には気を付けながら過ごしております。
さて、本題に入りますね!!
こちら、万年青では本来コロナ禍でなければ、入所者様と外で夏祭りを開催するはずなのですが、中々コロナ禍の終息の見通しも無く今回は室内で夏祭りを開催しました。
8月26日いよいよ「夏祭り」開催です!!
まず初めに、「夏祭り」と言えば!!!!!!
一つ目は盆踊りですよね(^_-)-☆入所者様と一緒に皆さんで「炭坑節」「東京音頭」「ソーラン節」を踊りましたよ!
まず初めに、「炭坑節」です♫
皆さん、聞きなれた曲と振付でしなやかな手つきで上手に踊って下さいました。ヾ(≧▽≦)ノ



次に踊った「ソーラン節」「東京音頭」は、皆さんで鳴子を持って振りかざしました(^^♪


そしていよいよ夏祭りの屋台レクと行きましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
今年の屋台は、職員さんの手作業で1つ1つに手が加わり面白楽しく出来がっておりましたので紹介させて頂きますねヾ(≧▽≦)ノ





そして、ここからは屋台の様子をザーッと紹介していきます(^_-)-☆





皆さん、1つ1つの屋台レクを順番に回りながらとても楽しまれていました♡


午後からは、屋台スイーツを皆さんに楽しんで頂いたようです(^^♪
屋台スイーツでは、綿菓子・ベビーカステラ・アイスクリームと色んなメニューをご用意しました(^^)/
そして、入所者様には屋台体験して貰い食べながら楽しんで頂きました♪






と、簡単ではありましたが今年も無事夏祭りを行う事が出来ました( *´艸`)
入所者様も、浴衣を着たり法被を着たりと少しでも夏祭り気分を味わって頂けたことかと思い、沢山の笑い声笑顔を見せて下さいました。
皆様最後までお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _”m)
少し投稿が遅くなってしまっていますが、次回もお楽しみに!!