養護老人ホーム恵光園
6月の活動報告です!
こんにちは!養護老人ホーム恵光園です!
7月になり、気温も湿度もあがり猛暑日☀が続いていますね!💦
早いもので、夏がきてしまいました!🎐
連日の暑さに夏バテ気味😫ですが、今年は花火🎆やお祭り等をやる所が多いと思いますので久々のイベントを楽しみながら乗り切っていきましょう~😁✨✨
では今月は6月の活動報告をしていきたいと思います!
開園記念式典
今年も開園記念式典行いました。恵光園が開園して66周年目となりました!🎉🎉✨


園長の挨拶から始まり、自治会長の挨拶と続きました。



その後、長い間納骨堂の掃除を毎日行ってくれていた方が、体がしんどくなってきたとのことで、次の方に引き継がれたので、今までの働きを表彰し感謝状が贈られました。😊お疲れ様でした!

そのあと、お祝いの会食の折を、乾杯の挨拶のあと食べられました。🍱✨



食べ終わった後、園歌の『黄金の道』を歌い閉会しました。✨
午後からは余興としてカラオケ大会🎤🎶を行い、皆さん久しぶりのカラオケで美声を披露して下さいましたよ~👍✨



梅の収穫
恵光園の梅がそろそろ収穫の時期という事で、皆で梅の収穫行いました!😄



今年は去年よりだいぶ少なかったとの事。💦それでも3.5㎏の梅を収穫する事ができましたよ!💪
収穫した梅は梅シロップにしました~😄



完成したら、行事や喫茶で入園者の皆さんに提供していく予定です。✨✨

クラフト手芸クラブ
今回のクラフト手芸クラブでは前回の細かい網目のカゴを全員が完成✨✨させることができました!



仕上げは編み込む時より難しくなかったようで迷わずできている方がほとんどでした。😊
来月はまた新しい作品を作っていきます~
書道クラブ
『鮎、夏至、入梅、鯉、花鳥、真心、長雨』の中から選んで書いて頂きました。✨
書けた人から先生にアドバイスをもらい、それに気を付けながら書いていましたよ~😆



終わった後、書道展に出品する方の作品を先生に選んで頂きました!皆さん良い結果が返ってくるといいですね~😍😍
人形劇クラブ
前回に引き続き、おおきなかぶの紙芝居制作を進めました。色を塗るグループと、できた絵を段ボールに貼って補強するグループに分けて作業行いましたよ~😁



地下足袋クラブ
今回の地下足袋クラブは天気を見ながら何日かに分けて、玉ねぎ🧅の収穫やさつまいもの苗植えを行いました!美味しそうな玉ねぎ、赤玉ねぎ🧅🧅をたくさん収穫する事ができました!



玉ねぎは7月の七夕会でのカレーなどで使う予定ですよ~😍
メダカと金魚
恵光園ではめだかと金魚を入園者がお世話してくれているのですが、今年は初めて金魚が卵を産み孵化させることに成功しました!✨✨
メダカもたくさん孵化していますよ~✨✨

お世話していた入園者はもちろん、他の入園者も毎日成長を楽しみにみております。😍
金魚はたくさん孵化しましたが、大きくなれるのはとても少なく難しいとの事ですので、また成長具合を報告していけたらと思います。💪💪こうご期待です!
では今月はこれで終わりです!
来月は七夕会と納涼会の報告をしていきたいと思います!✨✨また来月もよろしくお願いします~😁