養護老人ホーム恵光園
1月の活動報告です!
こんにちは!養護老人ホーム恵光園です!
2月にしてはとても暖かい気候が続き、春がもう来たかのように感じますね!
恵光園の梅の花も咲きだしましたよ~
しかし3月はまた冬に戻る…なんてことも天気予報では言っています
このまま暖かい気候が続くと有難いなぁと思います!特に恵光園は寒いですので
では今月は1月の活動報告をしていきたいと思います!
新年会
新年初の行事といえば…そう!新年会
です!
今年は9日と早めに行いましたよ~



まずは園長から新年の挨拶、自治会長の挨拶にて開会しました!



次に『黄金の道』に合わせて獅子舞が登場入園者の頭を噛んで厄払いしました!
その後は新年会お待ちかねの年賀状抽選会です!
年賀状は1月1日に皆さんにお配りしています~今年最初の運試しです!
1~10等まであり、その中に園長特別賞もありますよ!!
そしてガラガラ抽選会の結果…1等はキャラクターパーカー!(チキ〇ラーメンのキャラ)でした!その他、2,3等はひざ掛け、5,6等は手袋、7等はネックウォーマー、8,9,10等はハンドクリームでした。そして園長特別賞(4等)は…園長と行くドライブデート券!です!






当たった方はおめでとうございました!外れてしまった方は来年を楽しみに今年1年頑張りましょう!
そしてその後は会食で、今年はごま豆乳鍋でした!



乾杯の後、皆で頂きました!美味しいと皆さん言われていましたよ~!
午後からは余興にて、笑楽さんに来て頂き落語を観覧しました!

初詣
今年も飯高観音に初詣に行ってきました!
3グループに分けて参拝行ってきましたよ!



1日は生憎の雨でしたが、他2日は晴れてゆっくり参拝する事できましたよ~
書道クラブ
新年最初の書道クラブでは、『笑、正月、初春、夢、門松、辰、辰年』の中から選んで書いて頂きました!


久しぶりの方や、普段見学だけの方も書かれ、たくさんの入園者に参加して頂く事ができました
そして先生には前回と今回の中からふれあい書道展に出品する作品を選んでいただきました!良い賞を獲れるといいですね!
クラフト手芸クラブ
今回のクラフト手芸クラブでは持ち手付のカゴ(小)を作りました!



カゴを編むのは慣れている方多く、サクサク編んでいましたよ~普段参加されない方も来られ、取り組んでいました!
今回は最後までできなかったので、続きは今度のクラブで作ります~
人形劇クラブ
今回の人形劇クラブでは、『おおきなかぶ』の仕上げ…色塗りと磁石つけを行いました


磁石は微妙にくっつくか不安ですが、並べてみると綺麗にできたのではないかと思います!
次は配役を決めて一通りやってみる予定です!
地下足袋クラブ
今回の地下足袋クラブでは、玉ねぎ・大根・かぶに追肥を行いました



また、大根とかぶの間引きも行いました。他に草取りや空いている場所をおこして元肥をし土をねかせておきました。
間引いた大根やかぶは、漬物にして入園者に提供しましたよ~
では今月はこれで終わりたいと思います
来月は節分や涅槃会の様子を報告したいと思います
また来月もよろしくお願いします!