特別養護老人ホーム万年青苑
2月ではございますが😅
みなさまこんにちは(^^♪万年青苑でございます。今回のブログは・・・
もう春が近いのに!!2025年・お正月準備&年賀式の模様でございますm(__)m
それでは早速、行ってみましょう(^_-)-☆まずは「2024年末・餅つきの様子」
でございます👀

☜ちょい・・ちょい
軽くつきながらぁ
カタチを整えてっと
一気にドーン🎵
威勢よく
つきあげるゼ( ̄▽ ̄)☞

☟職員の挑戦✨✨



☝『えいっ』❝ぺちっ❞から『うおいしょ~』まで、三者三様、色々なつき方があるものですハイ👀
お年寄りの方にも参加していただきまして・・・

☜『ちょ~っと私に
貸しんさい( `ー´)ノ
餅つきはねえ、こう
するんです( `ー´)ノ
元気に杵を振り
下ろして( ̄▽ ̄)


☜『おいしょ~っ』
ちょっと重そうです👀
それでも~
『おいしょ~』
頑張って~🎉🎉



☜つき終わったお餅は、
『餅花』用としてとりわけて。
お正月に🌸彩🌸を添えて
いくわけです(^_-)-☆

そして( ̄▽ ̄)お腹にも
『彩』を添えて?!?!
行くわけでございます
( ̄▽ ̄)
それにしても満足気👏👏
若いって、楽しいですよね
(^^♪この後も頑張れ~♬♫




🌸餅花作り🌸『よっと・・・こうやってさいて(刺して)くやてぇ』『うまいもんですね』
『ありがたし、ありがたし』なんて感じに仕上げていきますヽ(^o^)丿
そして・・・『あけまして、おめでとうございます』ってことで、年があけて・・・
🎍2025年1月5日・年賀式🎍になります(^◇^)

☜🌅施設長のあいさつに
始まって・・・🌄

☜年賀式担当さんが
何かやってくれる
ようです👀


☜『それでは続いて
今年の皆さんの運勢です』🎤
『私が占いました~🔮』
( ̄▽ ̄)すいません・・・
中の人、♏さそり座♏
なんですけどぉ🔮

☜『まずは、12位の方から🔮』
♏さそり座かなあ・・・・
なんちゃって😉
そう。お正月の歌『一月一日』
等を皆さんで歌って、新しい
年をお祝いしました🎉



👏👏手拍子をつけたり、振りを付けたりし皆さん元気に歌ってみえました♪♫♬
今年も、よい一年となりますように・・・

『さぁて、今日のお昼ご飯は~🍚』(^◇^)
年賀式の後は、「おせち料理」に舌鼓み(^_-)-☆となりました。
ということで、「2月ではございますが😅」はこれでおしまいとなります。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございましたm(__)m
暖冬暖冬といわれながら、恵那市・万年青苑周辺では最強寒波の影響で連続で雪の降る日も
あったり、今年も寒暖差の大きな1年になりそうです。
新しい年、皆様におかれましてもご自愛いただき、元気に過ごしていきたいものですね(^_-)-☆
それでは、次回のブログでまたお逢いしましょう👋